忍者ブログ
aaa
[36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンで日本のテレビ(NHK)を見る方法について書いています。

この
 
 ・SiamTv.org

ですが、私が試した時点ではそれなりの高解像度にもかかわらず、非常に快適に見られました。
(見たのが限りなく早朝に近い深夜なので当たり前ですが)
300Kbps程度の速度があれば十分見られます。

これはタイ国内にストリーミングの配信サーバがある為と考えられます。
日本のWebサイトやラジオを聞くときにストレスを感じるのはタイと日本の間の回線が細いためにおきるネットワーク遅延が原因です。

番組のラインナップを見ても、衛星放送から受信した映像をそのままストリーミング配信しているだけのようです。
恐らく自宅でサーバを立ち上げているのでしょう。

つまり、タイ国内にサーバがあるので、国を跨いだネットワーク遅延が発生しません。
とはいえ、アクセスが集中すれば遅延は避けられませんが・・・。


tv.2jpg.jpg

ところで、衛星放送の受信はただではありません。
しかも、これだけのチャンネル数をブロードバンド配信するとそれなりにサーバ台数も必要となるし、コストもかかっているはずです。

いったい何がこのサイトの目的かと言えば、広告収入です。
テレビを見たい人にこのサイトまで来てもらってGoogle広告などのアフィリエイトで儲ける作戦なのです。

しかし、私はテレビ(NHK)を見るためにわざわざブラウザを立ち上げてこのサイトを開くような面倒なまねはしたくありません。
はっきり言うと、Vistaを買ったのでサイドバーガジェットの中にNHKは小さく収まって欲しかったのです。

しかし、このサイトを運営しているインド人(後述しますが、私の中では勝手にインド人運営者に仕立て上げています)はサイトに来てもらわないと収入にならないので、ここから私とインド人の戦いが始まるのでした。

dew.jpg
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:
<<パソコンで日本のNHKを見る方法(3) -ついでに海外のテレビも- PCで日本のテレビを見る方法 IT関連 2008/06/27 10:07:07 先月日本に帰ったときに、VAIO Type L(19インチ,VISTAモデル)を購入してきました。
これまでVAIO Type A(XP)のノートを長いこと使用してきたので、初めてのVISTAモデルです。
00102219683.jpg


大変動作が重くこれまでXPで快適に動いていたはずのメモリ1GがVISTAでは全然足りないなど、不満がたまりますが、1つ気に入っているのがサイドバーガジェット。
サイドバーガジェットというのは、ガジェットと呼ばれる小さなプログラムが、デスクトップ上の隅っこに常駐して(デフォルトは右側)、何かの作業をしたり常に意識したい情報(CPU負荷やカレンダーなど)を提供してくれます。

少しカスタマイズすることで、ブラウザを最大化したときにも常にガジェット部分だけは残すように設定できます。
desk.jpg
何しろデスクトップが広いので少しくらいガジェットに占領されても平気なのがType Lの良いところ。

ここに、Brandnew-Jと呼ばれるガジェットをインストールして日本のラジオを24時間流しっぱなしにしていました。

ラジオは「ながら」作業をするのに最適なメディアですね。
私はテレビをみるのに、わざわざブラウザを立ち上げたくありません。
したがってNHKを見るとしてもこの「ガジェットに」収まって欲しいのです。
非常に小さな画面ですが、それで十分です。どうせ「ながら」で見るだけなのだから。

前置きが長くなりましたが、SiamTv.orgのサイトへアクセスして配信されている映像のソースを探しました。

このサイトはWindows Media Playerのプラグインを使って映像を再生しているので、ソースファイルは「asx」ファイルのはずです。
よくわからない人はNHKを見るのにそんなファイルがネット上のどこかにあるのだと思ってください。

で、本題です。
SiamTv.orgにアクセスし、ソースファイルを覗きます。
どうやらiframeをつかっているらしく、NHK Worldのソースは
http://www.siamtv.org/channel/nhkworld.html
ここにありました。
で、再びソースを見ます。

・・・?
・・・?
・・・?

なんだこれは?
どこにも「asx」ファイルが見当たらないぞ。
というか、文字化けしてるのか?

・・・以下ちょっと専門的な話になります。
興味の無い人は飛ばしてください。

--------------------<ちょっと専門的な話ここから>-------------------------